こんにちは、ザリガニです。
春のうららかな天気の中、谷中(やなか)をお散歩してきました。
おせんべいに、焼き鳥に、コロッケに、ハンバーグに、ビールに、かき氷に、シフォンケーキを食べるというなんとも食い倒れな土曜日を満喫して参りました。
スポンサードリンク
谷中といえば、
谷中といえば、夕焼けだんだんと猫、そして谷中の商店街。下町情緒あふれるエリアで、外国人にも人気のスポットです。
目指すはもちろん、谷中のお惣菜です。
JR山手線 日暮里駅から谷中商店街へ向かいます。
- まだまだ桜が咲いていました
- ここの階段がゆうやけだんだん
今日の食べ歩き
まずはおせんべい屋さんへお立ち寄り。
おせんべい2枚(計140円)を購入。
- 外観
- 1枚70円からとリーズナブルです
続いては、お惣菜。「いちふじ」でお惣菜を購入。店頭写真NGなので、お惣菜の写真だけ。こんだけ食べて合計1004円なり。安い!
- れんこんのはさみあげ
- トマトハンバーグ煮込み。意外にさっぱりめ。
- メンチカツ。ジューシーでおいしい。
- からあげ100gと野菜コロッケ。からあげはふわふわ系でおいしい。
- コロッケも具材たっぷり。
- 焼きおにぎり。
- イカゲソフライ100g
- ねぎま。
- ポンじり。
- にんにく串。
近くの酒屋さんではビールや日本酒の店頭販売をしています。
ビールを買って、お惣菜と共にいただきます。
- 琥珀エビス 400円
- レモンサワー 500円(別の店で購入)
スポンサードリンク
お口直しはこれ! ひみつ堂のかき氷
谷中のスイーツといえば、ひみつ堂。
近くに立ち寄ったので、行ってみることにしました。30分待ちで入れました。
- いちご三昧 1600円
- かんきつ三昧 1500円
- 練乳クリームといちご蜜がたっぷりです
- でこぽん蜜と甘夏蜜でさっぱり&ほろ苦のかき氷です
こちらに詳細記事もまとめました。あわせてどうぞ。
おなかも膨れて街歩きへ
さすがにおなかがいっぱいになったので、谷中を街歩き。お寺がたくさんあって、桜もよくさいてました。
- 近くの公園のさくら
- お寺のさくらとお地蔵さん
- ばいきんまんの石像を発見
谷中から上野に歩くことにして、その道中「カヤバ珈琲」を発見。
ここのたまごサンドもおいしいんですよね~。
でも今回はおなかに余裕がなく、断念。
上野公園も桜がきれい。花見客でいっぱいでした。
谷中へのアクセス:
JR山手線 日暮里から入るのがおすすめです。東京メトロ千代田線 千駄木駅も使えます。その他、上野駅からも徒歩圏内です。
スポンサードリンク
家に帰っても食欲は止まらず…
谷中で買った唐辛子せんべいとエビせんべいを頂く。
さらに午前中作っておいたシフォンケーキを食べる。
外出から先ほど帰ってきまして、シフォンケーキ切り分けてみました!ひっくり返すとお焦げもどこへやらw
これ超しっとりしてておいしいですー😂😂😂
お焦げもご愛嬌ですね!サクサクしててこれはこれでおいしいw pic.twitter.com/uJXUqzUxRr— ザリガニ@米国株と資産運用 (@ZariganiMoney) 2019年4月6日
こうやって振り返ると爆食ですね。。。
本日の出費
合計で5000円ちょっと。いちふじのお惣菜が安すぎでした。かき氷の際立つ高価格…!
- おせんべい 140円
- お惣菜 1004円
- 飲み物(ビールとレモンサワー1杯ずつ) 900円
- かき氷 2つ 3100円
とはいえどれもおいしかったのでOKです! また行きたいな!
ということで、では!
###
関連記事です。
かき氷屋さんのひみつ堂の店舗情報と訪問レポ記事を書きました。