スポンサーリンク
こんにちは、ザリガニです。
常備菜レシピ、昆布と大豆の佃煮です。
先日、豊洲市場に出かけました。せっかくだったので、
昆布とかつお節で出汁をとったあとのだしがらを再利用しようと思
昆布だけだと味気なさそうだったので、大豆を加え、
スポンサードリンク
昆布と大豆の佃煮の作り方
昆布と大豆の佃煮の材料
- だしがらの昆布 適量
- 大豆の水煮 150~200gくらい(1パックまたは缶詰め1缶)
- 調味料(A)
- 砂糖 大さじ1
- しょうゆ 大さじ1
- 酒 大さじ1
- みりん 大さじ1
- あれば、にんじん 1/3~1/4本
材料の下ごしらえ
- 昆布は長さ4〜5cm、幅1cmくらいの短冊切りにする。
- 大豆の水煮は水気をきる。
- にんじんは千切りにしておく。
調理の手順
- 昆布、大豆、にんじんを鍋に入れ、ひたひたになるくらいに水をはる。
- 調味料(A)を加え、落としぶたをして中火で加熱する。
- 煮汁がとんだらできあがり。
調理のメモ
- 調味料と調理法は、かぼちゃの煮物(レシピ)と同じです。材料が違うだけで調理工程は同じです。かんたん。
- 調味料の味加減は、お好みに応じて適宜調整してみてください。
- 昆布を切るとき、昆布全体に刃を入れようとするとチカラが必要です。(ぬめぬめもするし切りづらいです) 包丁の先端を使って、昆布の線維に沿って上から下へ刃を入れていくと、力不要でスムーズに切れます。
参考レシピ
- とくになし
関連レシピ
昆布とかつおで出汁をとったあと、だしがらを使って一緒に作ったレシピです。
常備菜レシピ:おかかのふりかけこんにちは、ザリガニです。
常備菜レシピ、おかかのふりかけ編です。
先日、豊洲市場に出かけました。せっかくだったので...
スポンサーリンク
スポンサーリンク